<虹の松原ボランティア>
活動には、どなたでも参加できます。さまざまな方法の中から、あなたに合った活動を見つけてください。
みなさまの参加をお待ちしています!
KANNEが年4回、主催する松原保全イベントです。
事前の申込みは必要ありません。
持ち物は動きやすい服装と飲料のみ!
ご都合が合う方はぜひご参加ください。
活動内容
①松ぼっくり・枯れ枝拾い
②松葉かき
③草抜き
上記の活動を行い、「白砂青松」の景観を取り戻します。ビフォーアフターがはっきりしていて、とても爽快です。
誰でも参加できますので、ご都合が合う方はぜひご参加ください。
活動場所:浜崎森林浴の森公園
活動時間:午前8時から午前9時まで
火曜日の朝はバスターズ
毎週、火曜日の朝、決して悪者ではありませんが、松にとっては迷惑な植物を根こそぎ退治する活動です。時間、場所は季節によって変わります。また実施しない時期もありますのでご注意ください。
虹の松原内で草が生い茂っている場所の草刈りをしていただく方を募集しております。
草刈りをしていただいた面積に応じて、助成金(規定の機械損料)をお支払いいたします。
草刈り機の貸し出しは行っておりませんので、ご了承ください。
申込用紙はこちらからダウンロードできます。
KANNEスタッフと共に、松原で活動する方々のサポートをする人を募集しております。
道具の準備や活動のタイムスケジュールの管理などを行っていただきます。
KPPや参加人数が多いアダプト登録団体の活動のときに、上記業務を行っていただきます。
松原活動サポーターのお申し込みはお問い合わせよりどうぞ
企業・団体の方へ
社会貢献またはCSRの活動の一環として虹の松原再生・保全活動はいかがですか。
現在唐津市内外の約200社の企業、約20の市民団体の方々が活動されています。
(活動の参加例)
仕事終わりに活動されたり、休日に社員の皆様とそのご家族が一緒に活動されている企業もございます。
新入社員研修として、お互いを知り、交流を深めるきっかけや与えられた課題をチームで解決する能力を養う活動として活用されています。
午前中に虹の松原の再生・保全活動を実施され、午後は唐津で観光を楽しまれている企業もございます。(バスやお食事処の手配は行っておりません。ご了承ください。)
学校関係者の方へ
KANNEは虹の松原や環境に対して学び、親しんでもらう機会を提供しております。
課外学習または総合的な学習の一環として、虹の松原の出前学習を行ったり、虹の松原での体験学習を行ったりしております。
唐津市内外に関わらず幼稚園から高校まで、どこからでも依頼いただけます。
※唐津市内の方へは講師料は基本的に無料です。その他の方はお問い合わせください。
環境学習についての詳細はこちら
個人の方へ
虹の松原の再生・保全活動は個人でもご参加いただけます。
現在約20名の方が個人でアダプト登録され、活動されています。
お好きな時間にご自由に活動できます。