12月6日(金)、鏡山小学校3年生の皆さんが虹の松原に来てくれました!

 

やる気も十分で、活動の始まりからワクワクが伝わってきました。

 

最初のプログラムは「松ぼっくり拾い競争」でした!

クラス対抗で松ぼっくりを集め、その重さを量って競い合いました。たくさんの松ぼっくりを見つけて、大いに盛り上がりました。

 

次は「松葉タワー選手権」一番高い松葉の山を築いたクラスが勝利です。

なんと、自分たちの背よりも高い、170センチもの高さに達するタワーが完成しました。

皆さんの力を合わせた成果に驚かされました。

 

その後は、3年生全員185名で力を合わせて、「白砂青松」を目指して松葉かきです。

集めた松葉をシートに載せ、トラックの荷台に積み込みました。あっという間にトラックがいっぱいになるほどの量に!

 

 

皆さんのおかげで、虹の松原がさらに美しい「白砂青松」の風景に近づきました。

「1日中活動していたい!」「初めて体験した!」といった感想も聞かれました。

鏡山小学校3年生の皆さん、ありがとうございました。

ぜひ、また来てくださいね。

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••

NPO法人KANNEでは虹の松原の再生・保全ボランティアを募集しています。

ご興味のある方はこちらからチェックを!!

https://npokanne.com/saiseihozenkatudou/