12月23日(月)、唐津南高等学校の全校ボランティア活動が実施されました。

日頃からお世話になっている地域の皆さまへの感謝の気持ちを込め、生徒たちは地域清掃や虹の松原の再生・保全活動に取り組みました。

今回の活動では、虹の松原に40名の生徒が参加してくださいました。

 

唐津南高校といえば、「虹ノ松原研究班」が有名です。

この研究班では、虹ノ松原を後世に引き継ぐための再生・保全活動をはじめ、松原内の有効資源を活用した商品開発に取り組むなど、循環型プランの構築を目指して日々活動をされています。

 

今回のボランティア活動では、研究班に所属する生徒の皆さんが、再生・保全活動の意義や具体的な活動手順について、演劇風にわかりやすく丁寧に説明してくださいました。

 

そして、活動中は活動全体をリードしてくださいました。

そのおかげで、落ち枝拾いや松葉かきの活動はスムーズに進みました。

 

活動が終了するころには、松葉で覆われていた地面が白い砂地へと姿を変え、美しい景観がよみがえりました。

 

唐津南高等学校の皆さん、心のこもったご協力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました!

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••

「ふるさと納税」でもKANNEの虹の松原活動をご支援ください

<ふるさと納税forGood | ソーシャルグッドなふるさと納税>

https://furusato-forgood.jp/projects/159

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••

NPO法人KANNEでは虹の松原の再生・保全ボランティアを募集しています。

ご興味のある方はこちらからチェックを!!

https://npokanne.com/saiseihozenkatudou/