2月23日(日)、松の日を実施しました。

 

KANNEでは、毎月最後(末)の日曜日を「松の日」と勝手に定め、みんなで集まり虹の松原で草抜きをしたり、松原を想ったりしています。

 

この日は、ちらほらと雪が舞っていましたが、皆さんの虹の松原への熱い想いは、それくらいでは揺らぎませんでした。
「寒い、寒い」と言いながらも、手袋をはめ、クワを持つと、すぐに場所を定めて草抜き活動に取りかかります。
皆さんで切り株の周囲に集まり、生えた草を中心に丁寧に取り除いていきました。
しかし、このあたりの土は締め固められており、作業を進めるうちに石が現れることもあり、なかなか一筋縄ではいきません。

 

草抜きは地味で地道な作業ですが、白砂青松の松原を目指すには避けて通れない作業です。虹の松原の本来の姿「白砂青松」に戻すには、まだまだ多くの方の手が必要です。

 

この大切な活動を、ぜひ多くの方々に知ってもらえるようシェアをお願いします。

ちょっとだけ指や手を動かしてできる小さなこと…。それが支援に繋がります!

よろしくお願いします!!

 

※バスターズと同様に、3回のご参加でプレゼントがもらえる企画をスタートしています。バスターズと共通のスタンプカードです。

【3回参加】

吸水性抜群の「オリジナルタオル」

または

暮らしの必需品「唐津市指定もえるごみ袋(中)」

 

【9回参加】

お買い物やお出かけに便利な「オリジナルトートバッグ」

または

サイズが選べる「オリジナルTシャツ」

 

※ボランティア証明書も発行しています。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••

「ふるさと納税」でもKANNEの虹の松原活動をご支援ください

<ふるさと納税forGood | ソーシャルグッドなふるさと納税>

https://furusato-forgood.jp/projects/159

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••

NPO法人KANNEでは虹の松原の再生・保全ボランティアを募集しています。

ご興味のある方はこちらからチェックを!!

https://npokanne.com/saiseihozenkatudou/