3月30日(日)松の日を実施しました。
晴れたものの、気温は低く、風も強く、花冷えの日曜日となりました。
普段は草抜きを行っていますが、座り込んでの作業では体が冷えてしまうため、今回は枯れ枝拾いを行いました。
マツ材線虫病の被害により伐採された松の木の周りには、枯れ枝が散乱していました。これらの中には、松を枯らす虫を媒介する マツノマダラカミキリ の幼虫が潜んでいる可能性があり、松枯れを防ぐためにも重要な作業です。
作業を進めるうちに体もポカポカと温まり、松原もすっきりと美しくなりました。
みなさん、ありがとうございました。
さて、「松の日」が始まって以来、活動場所としてきた浜崎駐車場の入り口ですが、来年度からは新たな場所へと変更し、白砂青松 の再生に向けた取り組みを進めてまいりたいと考えております。
★日時:4月27日(日)8時~9時
★場所:虹の森こども園の西側
※駐車場は、虹の森こども園様のご厚意によりお借りしています。
駐車場の入り口は、信号側ではなく浜崎側です。
活動終了後に施錠いたしますので、ご注意ください。
※バスターズと同様に、3回のご参加でプレゼントがもらえる企画をスタートしています。バスターズと共通のスタンプカードです。
※ボランティア証明書を発行できます。