5月12日(月)、呼子小学校3・4年生の皆さんが虹の松原に来てくれました!

事前に学校で虹の松原の事を学習していたので、興味を持って意欲的に活動してくれました。

中には、「昨日松原に家の人と遊びに来たよ。」と興味・関心を持っている子どももいました。

 

初めに五感を使っての松原散策を行いました。セミの鳴き声や海の香りなど感じていました。

たくさんの子どもたちが松の花を始めて見て、驚いていました。

休憩時間には、横に伸びた大きな木に登ってみたり、楽しく笑顔で松原を散策していました。

 

「松葉タワー選手権」では、みなさんの息の合ったチームワークでたくさんの松葉を集めて松葉の山を作り、大盛り上がりでした。

 

最後に、みんなで松葉かきを行い、白砂青松になるように熱心に活動する姿がとても印象的でした。また、松葉を運ぶ時にはみんなで協力してすばらしいチームワークを見せてくれました。

呼子小学校3・4年生の皆さん ありがとうございました!

┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••

★唐津市内の小学生が実施する虹の松原での学習は、

KANNEへのふるさと納税を通していただいたご寄附によって支えられています。

ぜひ、このプログラムへのご支援をお願い申し上げます。

詳しくは、こちらをご覧ください。

https://www.furusato-tax.jp/city/product/41001/142