5月30日(金)、成和小学校の4年生の皆さんが電車に乗って虹の松原に来てくれました!
今日は、「五感を使って虹の松原に触れ、親しむ・虹の松原の現状を自分の目で把握する」ことをねらいとした探検活動でした。
成和小学校の皆さんは、事前に学校で虹の松原の事を学習していたので、興味を持って意欲的に活動してくれました。
初めに五感を使っての松原散策を行いました。海の香りを嗅いだり松の木の形を見たり年齢などを考えたり松の木や葉を触ったりしました。
砂浜に出て、松原全体を見ることで自分たちのいる場所がどこなのか確認することができました。
松の花がピンク色で小さい松ぼっくりの赤ちゃんであることに驚いていました。
また、松の種を実際に見て触り、高いところから落とすとひらひら飛んでいくことにも驚いていました。今回の松原探検でたくさんの発見があり、松原への興味・関心が高まったと思います。
次回は、松原を守る活動(松葉かきなど)を行います。みんな楽しみにしているようでした。
成和小学校の4年生の皆さん 次回お待ちしています!