6月5日(木)、成和小学校の4年生の皆さんが虹の松原の再生・保全活動に電車の乗って来てくれました!

前回は、皆さんと松原探検をしました。今回は、いよいよ松原を守る活動です。

まずは、クラス対抗の松ぼっくり拾い選手権です。スタートの合図があると、すごいスピードでみんな拾い始めてあっという間に松ぼっくりを拾うことができました。2クラス合わせて13キロの松ぼっくりを拾うことができました。

次は、落ち枝拾いを行いました。みんな松ぼっくり拾いの時と同じようにすごいスピードで拾い始めてすぐに落ち枝が無くなりました。やる気いっぱい、笑顔いっぱいで頑張る姿が印象的でした。

最後は、松葉かき!

松葉かきもスタートの合図と同時に皆さんやる気いっぱいでどんどん松葉を集めていました。

「ダンプの荷台いっぱいにしょう!」という目標を持って、みんな協力して、楽しく活動ができていました。

活動中には、お互い声をかけあって、松葉を運んだり、集めた松葉をダンプにのせたりしていました。ダンプいっぱいの松葉を見て「富士山みたいにたくさんあつまったね。」と目標達成に喜んでいました。

成和小4年生のやる気とチームワークで松原が見違えるほどきれいになりました。

 

成和小学校4年生の皆さん、ありがとうございました!