KANNEとは
「環境ネットワーク」の略、また「唐津かんねさん」のように機知に富んだ活動が出来るようにという意味が込められています。
法人概要
法人名
特定非営利活動法人 唐津環境防災推進機構KANNE
設立
2006年5月30日
住所
〒847-0013 佐賀県唐津市南城内2番6号
(茶寮 平と楽珍の間)※当会は専用の駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
理事長
藤田 和歌子
連絡先
TEL:0955-80-7060 FAX:0955-80-7061
Eメール
npokanne@psc.bbiq.jp
事業紹介
虹の松原の再生・保全活動
環境出前学習
唐津市うみ・やま・かわ環境調和のまちづくり事業の支援(平成18年度~令和3年度)
環境防災ネットワーク博覧会~かんねまつり~の実施
その他目的達成のために必要な事業
事業報告及び決算報告書
受 賞 歴
受賞年月日 | 受賞名 | 発行者 |
2022年5月30日 | 佐賀県「ストップ温暖化」県民運動功労者表彰 | 佐賀県「ストップ温暖化」県民運動推進会議 |
2018年11月29日 | 平成30年度 国有林野事業業務研究発表会【森林ふれあい部門】 「日本森林林業振興会会長」 受賞(佐賀森林管理署と共同発表) |
林野庁 |
2018年6月20日 | 平成30年度 観光功労者表彰 | 一般社団法人佐賀県観光連盟 |
2017年12月16日 | 第2回 佐賀さいこう表彰(協働部門) | 佐賀県 |
2017年10月18日 | 平成29年度森林・林業の技術交流発表大会 最優秀賞 虹の松原の保全・再生対策について(経過報告)(佐賀森林管理署と共同発表) |
九州林政連絡協議会 |
2016年6月8日 | 平成28年度地域環境保全功労者 環境大臣表彰 | 環境省 |
2014年5月9日 | 平成26年度県政功労者知事表彰 | 佐賀県 |
2013年11月2日 | 平成25年度佐賀県緑化功労者表彰 | 佐賀県 |
2013年6月6日 | 第25回森林レクリエーション地域美化活動コンクール 林野庁長官賞 | 一般社団法人全国森林レクリエ-ション協会 |
2012年3月29日 | 玄界灘風景街道のパートナーシップである当会と市民の皆様とで行う「松葉かき」が九州風景街道推進会議の「平成23年度 年間優秀活動賞」 受賞 | 九州玄界灘風景街道推進会議 |
2011年11月10日 | 平成23年度森林の流域管理システム推進発表大会 優秀賞 「官民の協働による虹ノ松原の再生保全活動について」(佐賀森林管理署と共同発表) |
九州林政連絡協議会 |
賛助会員のご紹介
2021年度賛助会員 企業・団体:25、個人:12名
2020年度賛助会員 企業・団体:30、個人:13 名
2019年度賛助会員 企業・団体:16、個人:13 名
※掲載のご承諾をいただいた会員様のみ掲載しています。(敬称略、五十音順)
名前・名称 |
---|
有限会社あおば |
朝日テクノ株式会社 |
麻生本家 |
社会福祉法人あやめ会 太陽社 |
唐津瓦斯株式会社 |
唐津信用金庫 |
川添 二美子 |
グリーンアーツ株式会社 |
株式会社グロー |
国土防災技術株式会社佐賀支店 |
株式会社サイン・カラツ |
一般社団法人 佐賀県損害保険代理業協会 |
株式会社佐電工唐津営業所 |
株式会社サニクリーン九州唐津営業所 |
株式会社シモカワ |
進藤 忠幸 |
筒井測量設計株式会社 |
富永 正秀 |
中島 利夫 |
学校法人唐津学園 虹の森こども園 |
医療法人清心会 服巻医院 |
東島電気工事株式会社 |
株式会社百花園 |
株式会社平野酸素商会 |
深川ひろみ |
有限会社藤岡建設 |
フジ地中情報株式会社 九州支店 |
保利 耕輔 |
真島 真一 |
松尾 和明 |
峰松 昭義 |
宮島醤油株式会社 |
株式会社ワイビーエム |
株式会社脇山電気工事 |