7月9日(火)長松小学校の3年生との町田川の自然調べを行いました。

ゲストティーチャーとして吉田喜美明先生、唐津市の環境課の方にご協力をいただきました。

 

町田川は長松学校の近くを流れている、子どもたちがいつも見ている川です。

川に入る前に、先生が「こんな生き物がとれるよー」と見せてくれて、皆さんははやる気持ちを抑えつつ、諸注意を聞いて川に入りました。

教わった通り、川べりの水の中に網を差し、流れの上の方の草を踏んで陰にいる生き物を追い立てます。

 

皆さん、捕まえるのが上手!

ツガニ(モズクガニ)のほか、テナガエビ、ウナギを見つけていました。

そのたびに、「見つけたー!」「どこ、どこ!?」「わーっ、おったー!」と歓声が上がっていました。

 

捕まえたあとは、実際に捕まえた生き物を観察しながら、生き物と水質との関係についてのお話を聞きました。

最後は名残惜しみつつも生き物を再び川に返して、活動は終了です。

 

身近な川について実際に入って、生き物を捕まえて、身近な川の生き物や自然について知る貴重な体験ができました。

 

  • •┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••

私たちKANNEでは、環境学習のコーディネートとして小学校と地元のスペシャリストの方との橋渡し役も行っています。

https://npokanne.com/環境出前学習/