だいぶん前の話になりますが…
5月25日
長松小学校3年生と「町田川の環境調べ」に行きました。
みなさんは、身近な川が「きれい」なのか「よごれている」のか
どうやって調べますか?
今回は、3つの方法で町田川の環境について調べました。
☆1つ
「目」「鼻」「手」みんなの体をつかって調べました。
☆2つ
薬の色の変化でどれくらい汚れているかを調べました。
☆3つ
川の中にどんな生き物がすんでいるかを調べました。
今回の調査で町田川は「まあまあきれいな川」だということがわかりました。
子どもたちは「これからも、身近な町田川がきれいな川であるように、そしてそこに住む生き物たちを守っていくために、
ゴミを捨てないようにしよう!」と気持ちを新たにしていた様子でした。
(注意)川に遊びに行くときは必ず保護者の方と一緒にでかけましょうね!